断捨離のやり方【初心者向け】コツを教えて!本や服など小物を簡単に片付けしていく

※広告を含みます
※広告を含みます

断捨離して不要なものを捨てると、どれだけスッキリするだろうと思いますよね。

いらない物を捨てるだけで、家の中がスッキリするのはわかっていても、忙しかったり、時間がなかったり、捨てようと思っても、もったいない。いつか使うかも!と思い、断捨離ができない方は多いです。

いらない物を捨てて、家の中がスッキリすると、気持ちが前向きになります。

初心者でもできる断捨離のやり方

断捨離は、誰でもできます。
慣れてる方はもちろん、初心者の方でもできます。

「断捨離」は「捨てる」イメージが強いと思いますが
単純に不要な物を捨てるだけでなく、物の整理や処分などを通して、物への執着から離れ、気持ちを変え生活に調和をもたらしてくれます。

やり方は単純で、不要なものを捨てていくだけです。

ただ、不要なものと言っても
「もったいない!」
「いつか使うかも!」
と思ってしまったら捨てられません。

なぜ捨てられないのか?

買った時は必要だと思って買ったものは
いざ捨てようと思っても、なかなか捨てることができません。

ほとんど使ってない物も
いつか使うときが来ると思うと、捨てることができません。

他にも、思い出がある物は捨てられません。

捨てなきゃと思っていても、感情がそうさせてくれないんです。

断捨離するときの注意点

断舎離するときの注意点がいくつかあります。
思いつきで始めると、途中で大変な作業だと気づき、やめてしまう方が多いです。

忙しくて時間がない方はできないですし
捨てようと思っても、もったいない。いつか使うかも!と思ってしまうと、断捨離ができなくなります。

いくつかの注意点を意識して、断捨離を進めることができます。

勢いでいろんな物を捨てても、あとから後悔されこともなくなります。

1日で全部やろうとしない

1日で家の中すべての断捨離をやろうとしない。

これはとても大切です。
断捨離は、大変な作業なので、少しずつゆっくりやっていくのがおすすめです。

断捨離の目的を決める

断捨離の目的を決めてから始める。

目的がないと、家の中にある物を捨てることは難しいです。

ただのゴミなら、どんどん捨てられますが
思い出があったり、もったいない、いつか使うと思ってしまったら、捨てれません。

目的が決まっていないと、そういった物が捨てられないし、捨てたあとに後悔してしまうからです。

断捨離は思いきりを大事に

断捨離をする時は、思いっきりが必要です。
必要なものと、不要なものの選別には、思いっきりが必要です。

思い切って、いろんな物を処分していく必要があるからです。

勢いで物を捨てて後悔するのは嫌ですね。
正しいやり方をおさえておけば、初心者でも失敗せずにできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました